掃除、洗濯、調理、奉仕のそれぞれのパラメータは、貢献度に影響し、貢献度は、シナリオの進行に影響します。
また、ステラとの会話で上昇する事も多いです。貢献度を稼ぎやすく成功率も比較的高いです。 奉仕 応接室での給仕や、書斎でのグリスの世話、また夜伽によって上昇するパラメータです。これらの仕事は、失敗すると貢献度の下がりがとても大きいです。ただし、メリアグリスの感情値を上げるには、これらの仕事をこなす以外にありません。
仕事をした場合の各パラメータの変化一覧夜伽
夜伽は、夜メリアグリスの部屋に行くとすることになりますが、ゲーム開始時には夕方以降はグリスの部屋へ行くことが出来ません。夜伽をするには奉仕パラメータが400以上必要になります。
夜伽は基本的に、体力が下がり、貢献と奉仕が上がりますが、夜伽のパターンによって数値が一定ではありません。
●掃除●
(手伝う)キャラ 体力(※1) 貢献度(※2) パラメータの数値 ミナ単独 -15 +5 +(成功回数)×2 ミズキ -7 +3 +(成功回数) ステラ -10 +3 +(成功回数) ルディ -10 +2 +(成功回数) セシリア -10 +0 +(成功回数) リムフォ -10 +2 +(成功回数) ミオ -10 +5 +(成功回数)
(※1):掃除パラメータが999の場合、表の値の2/3の体力を消費します。
(※2):貢献度は、深夜の場合は表の値に更に+3されます。また、失敗時には加算されません。
●洗濯●
(手伝う)キャラ 体力 貢献度(※2) パラメータの数値 ミナ単独 -45(※1) +10 +(成功回数)×3 ミズキ -20 +8 +(成功回数)×2 ステラ -20 +8 +(成功回数)×2 ルディ -20 +5 +(成功回数)×2 セシリア -20 +0 +(成功回数)×2 リムフォ -20 +5 +(成功回数)×2 ミオ -20 +10 +(成功回数)×2
(※1):体力が70未満の場合は10になります。
(※2):失敗した場合は表の1/2の値がプラスされます。
●調理●
(手伝う)キャラ 体力 貢献度(※1) パラメータの数値 ミナ単独 -20 +10 +(成功回数)×2 ミズキ -10 +8 +(成功回数) ステラ -8 +8 +(成功回数) ルディ -15 +4 +(成功回数) セシリア -15 +0 +(成功回数) リムフォ -15 +4 +(成功回数) ミオ -20 +10 +(成功回数)
(※1)貢献度は、深夜の場合は表の値に更に+3されます。また、失敗した場合、ミナ単独で表の1/2の値をプラス、それ以外では加算されません。
●給仕●
(手伝う)キャラ 体力 貢献度(※1) パラメータの数値 ミナ単独/成功 -10 +15 +(成功回数)×3 ミナ単独/失敗 -20 +(成功回数)×2
休憩時の体力回復
各場所で休憩をした場合の体力の回復値です。休憩して回復できる体力の値は、夜と夜以外の時間帯で異なります。
(※)別館トイレは、ランダムで休憩できない場合があり、その場合の体力の回復は夕方のみ+5、それ以外の時間帯では回復しません。
感情値
「LOSTMIND」に登場するキャラクタには感情値が設定されており、この数値は不可視となっていますが、マップ画面で人物メモを見るか、メリアグリスが庭にいるときに会話をすると、各人物のミナに対する感情がおおよそわかるようになっています。
基本的に、仕事を手伝ったり、会話をしたりすることで相手の人物の感情値を上げることが出来ます。
ゲームオーバーについて
ゲームオーバーの条件は、
①ミナが死亡、もしくは壊れる
イベント時に選択を失敗したりすると発生します。いわゆるバッドエンドです。
バッドエンドのパターンによっては、ゲームオーバーの表示後にヒントが出ることがあります。②時間切れゲームオーバー
ゲーム開始から60日を越えると時間切れとなり、60日目が終わった時点で強制的にゲームオーバーです。
③『汚れすぎて・・・』
館の中でも、特に
・玄関ホール ・別館廊下 ・食堂 ・1F廊下
の汚損度が一定の値を超えた状態を放置しておくと、メリアグリスの逆鱗に触れ、ゲームオーバーになります。このパターンは上記の場所をこまめに掃除することで回避できます。
各キャラクターの曜日別配置テーブル
こちらにまとめてあります。
イベントを発生させたいときや、体力・仕事の各パラメータの調整をする場合の参考にどうぞ。(但し、このテーブルは基本的なもので、シナリオによっては変わる場合もあります。)
その他、ゲームの進行に役立つTips(?)
- ゲームの開始時は、仕事の成功率が極端に低いので、出来るだけ誰かと組んで仕事をする(誰かの手伝いをする)方がパラメータは上げやすいです。
- フレイが庭にいるときに庭に行くと、フレイから声をかけられ、館の中で掃除が出来ていない場所を聞かれます。
このとき、「特には・・・」以外の選択肢を選ぶと、選択した場所の汚損度が減るかわりに、貢献度が大きく下がります。
- シェファルディが自室にいるとき、行って会話をすると、ミナの仕事ぶりについての評価を聞くことが出来ます。効率よくパラメータが上がらないときなどに利用してみて下さい。
- マップ画面から部屋に移動したあと、仕事/休憩/会話/などの選択肢を間違えて選択してしまったときには、慌てず騒がずメニュー画面を呼び出してゲームをセーブし、そのデータをロードしましょう。ゲームは部屋に移動してきたところからスタートするはずです。
解答チャート
「LOSTMIND~歪んだ世界~」のシナリオは11の章に分かれ、エンディングは、A~Jまで合計10個あります。(これらのエンディングは、おまけメニューでチェックすることが出来ます。)
各エンディングへのマップは表の通りになります。シナリオ名をクリックすればシナリオ別のイベントと詳しい解答があります。
基本的にイベントを起こさないとシナリオは進行しないので、解答はイベントベースで記載してあります。
详细的攻略