转自
http://spoiler.sakura.ne.jp/srv/old2/index.php?%E4%B9%85%E9%81%A0%E3%81%AE%E7%B5%86%E5%86%8D%E8%87%A8%E8%A9%94%2F%E6%96%8E%E6%A0%9E
https://xneo.jp/kuon-no-kizuna/
高原 万葉
章 選択肢 第一章 ※A.思わず自分の体を抱いていた。(トゥルーエンド&2つのおまけシナリオクリア後出現)
B.起こしに行くのは面倒だ
A.布団をはぎ取る
A.逆立ちをした
A.もしかして、俺の事?
A.まあな
A.悪いか?
B.やめてくれ
B.すれば?
A.体育館を案内する
B.いないな
B.メシ時にその質問は脅迫にも等しいが、俺は悪しき権力に対しては断固として戦うぞ
※A.しばらく考え事をする
(トゥルーエンドクリア後出現)
A.さて次は、テレビでも見るか
B.しばらく様子を見る
A.天野先輩を引き止める
A.絵理を助ける
<悠利と戦闘>
A.右に避ける
B.左ジャブで攻撃
B.相手が打ってきたら、ミドルキックのカウンターで勝負だ!
B.汰一に話しかける
A.校庭に行く
B.絵理を助ける
B.断る
B.ただ呆然と見送った
A.やはり悪夢には立ち向かう事ができない
B.やっぱりやるしかないのか
↓
-平安編-
A.たかが鹿だろう
A.でも持ってきてくれたのは桐子だもんな
B.……すまん
A.「見るなッ」と言う
<式と戦闘>
A.右に打つ
A.確かに遊びかもしれないな
A.帰る
<子供の名前を決める(デフォルトのままの方が後々良い事があるかも・・・)>
<3人組と戦闘>
B.真中のヤツだッ!
B.右のヤツだッ!
A.奴らの狙いは蛍だ
<鵺との戦闘>
A.剣で攻撃だ
A.右に飛びすさって、攻撃だ
B.腹部を攻撃だ
A.なぜ突然、主上が上高野になど行幸する気になったのか?と言う事だった。
<犬神と戦闘 法術戦闘>
<鵺と戦闘>
A.飛び退いて避ける
A.木を背にする
C.今日は遅いので寝る
A.だってお前は、誰よりも大事な可愛い妹だから
<3人組と戦闘>
A.右の敵だッ!
B.右のヤツだッ!
<餓鬼と戦闘 法術戦闘>
<鵺と戦闘>
B.そのまま動かない
B.背をむける
↓
-現代編-
↓
第二章へ
B.最近の様子を聞く
B.頭を撫でる
<生徒達と戦闘 法術戦闘>
A.結界がやぶれるまで体当たりをする
↓
-元禄編-
B.ここは隠しておいたほうが無難かな
A.劉也に付き合って、ほんの少し話し込むことにした
B.そうですか?申し訳ありませんがご厚意に甘えさせていただきます
A.劉也を助けに、乱闘の中に飛び込んだ
A.劉也に昨日見た妖虎の事を話すことにした
A.私は、付き合いで……
B.菊乃どのには黙っておこう、余計な心配をかけたくないしなぁ……
A.懐に入っている、柔らかい手拭いに、気がついた
B.「そ、そんな事は……」
B.劉也に言い訳をした
A.綾さんを「買う」事にした
A.菊乃どのと戦う決意をした
↓
-現代編-
↓
第三章へ
A.万葉と二人きりで話した時の事だった
A.いる
A.万葉なんだ
↓
-幕末編-
A.この浪人者を軽く撫でてやる事にした
B.所詮、子供の喧嘩じゃあねぇか。放っとこうぜ
B.「おめぇの顔」俺はぶっきらぼうに呟いていた
A.なんであれ、この男は敵だ!
俺は自分の直感を信じて、剣を抜いた
B.中央に端然と佇む、巫女さんの姿だった
A.俺は大騎の視線を無視する事に決めた
A.五郎衛門だったかな
A.その人の気配がしたって所を調べてみる
<浪人と戦闘>
A.正面から唐竹割だ!
B.待て、これは、この娘は!
A.巫女を守ろうと、大蜘蛛の前に立ちはだかった
B.巫女さんの事を、考えていた
↓
-現代編-
↓
-幕末編-
A.「巫女さん」について話してもらおうか
B.虚ろな微笑を浮かべる白い女を思い出していた
A.大騎の後を追った
A.この場を離れずに、澪を守る
<浪人と戦闘>
選択肢はどれを選んでも良い。
計6回選ぶと先へ進む。
<長虫と戦闘>
B.剣を握り締め、念を送った
<沖田と戦闘>
すべての選択肢を選ぶと先へ進む。
↓
-現代編-
<悠利と戦闘>
A.右のローキックだ
B.避ける
A.顔面を殴る
B.右ストレートと右のミドルキックだ
B.749年だ
<悠利と戦闘>
A.右の避ける
B.あくまでも避ける
B.左に避ける
A.一撃目は右
A.二撃目左上だッ
A.右手を突き出す
C.…わかりません。
いくら考えても、俺がどの様に神として、みんなを統べていっていいのかわかりません
A.あの壁画の右の女の人は誰なんだ?
<餓鬼と戦闘 法術戦闘>
B.やはりお前が
<汰一と戦闘>
A.右に転がって避ける
A.汰一の懐に飛び込む
B.刀を下ろして汰一と話す
<幹久と戦闘>
A.自分
B.手を取らない
A,ああ、好きだよ
B.薙(第一章で付けた名前)
A.万葉を助ける
<三人に質問する(選択肢はどれでも良い)>
C.右の女性
A.キスをする
↓
万葉トゥルーエンド
斎 栞
章 選択肢 第一章 ※A.思わず自分の体を抱いていた。(トゥルーエンド&2つのおまけシナリオクリア後出現)
A.仕方ない、起こしに行ってやるか
C.耳元で叫ぶ
B.自分の胸に栞の手を押しつけた
B.もしかして栞の事?
B.ちがうよ
B.怖い
A.やめとけ
B.食堂を案内する
A.いるよ
A.メシ時のその質問は脅迫にも等しいが、背に腹は変えられん。
※A.しばらく考え事をする
(トゥルーエンドクリア後出現)
B.さて次は、栞でも起こしに行ってやるか
B.俺の日課ですから
B.しばらく様子を見る
B.すぐに立ち去ろう
B.その場を去る
<悠利と戦闘>
A.右に避ける
B.左ジャブで攻撃
B.相手が打ってきたら、ミドルキックのカウンターで勝負だ!
A.絵理を追いかける
B.クラブハウスに行く
B.絵理を助ける
A.栞の頼みをきく
↓
-平安編-
B.悪かった。
A.結局山賊は山賊だ。
A.でも持ってきてくれたのは桐子だもんな
A.……無理だ
A.「見るなッ」と言う
<式と戦闘 法術戦闘>
A.桐子を連れて出かける
A.二人で森へ行く
<3人組と戦闘>
B.真中のヤツだッ!
B.右のヤツだッ!
B.奴らの狙いは俺を追いつめることだ
<鵺との戦闘>
A.剣で攻撃だ
A.右に飛びすさって、攻撃だ
B.腹部を攻撃だ
A.抱きしめる
A.なぜ突然、主上が上高野になど行幸する気になったのか?と言う事だった。
<犬神と戦闘 法術戦闘>
<鵺と戦闘>
A.飛び退いて避ける
A.木を背にする
A.桐子に報せる
B.お前の事だって愛してる。
<鵺と戦闘>
B.そのまま動かない
B.背をむける
↓
-現代編-
↓
第二章へ
A.栞が気になる
A.抱きしめる
<生徒達と戦闘 法術戦闘>
B.手当たり次第に物を投げる
↓
-元禄編-
A.私は素直に、絵が売れた事を菊乃どのに話す事にした
B.「すまん、急いでいるんだ」劉也に別れを告げた
B.そうですか?申し訳ありませんがご厚意に甘えさせていただきます
B.……やはり、やめておこう。笑われるのが落ちだ
B.べ、勉強のためです!
A.菊乃どのに虎の事を話す
B.特に、予定もないな……菊乃どのに付き合うとするか
A.「そう見えますか?」
A.菊乃どのの独り言に、耳を傾けた
B.私も、あの人の事が、好きなんだ
A.綾さんを「買う」事にした
↓
-現代編-
↓
第三章へ
B.ほったらかしにしている訳じゃない
<悠利と戦闘>
A.右のローキックだ
B.避ける
A.顔面を殴る
B.右ストレートと右のミドルキックだ
<幹久と戦闘>
A.破邪の印で攻撃
↓
栞エンディング
常磐 沙夜
章 選択肢 第一章 ※A.思わず自分の体を抱いていた。(トゥルーエンド&2つのおまけシナリオクリア後出現)
B.起こしに行くのは面倒だ
A.枕を抜き取る
A.逆立ちをした
C.ま、どうだっていいか
B.ちがうよ
B.怖い
B.すれば?
C.屋上を案内する
B.いないな
B.メシ時にその質問は脅迫にも等しいが、俺は悪しき権力に対しては断固として戦うぞ
※A.しばらく考え事をする
(トゥルーエンドクリア後出現)
C.さて次は、朝食を作るか
A.沙夜先生を助ける
B.その場を去る
<悠利と戦闘>
A.右に避ける
B.左ジャブで攻撃
B.相手が打ってきたら、ミドルキックのカウンターで勝負だ!
B.汰一に話しかける
A.体育館に行く
A.沙夜先生を呼びに行く
B.断る
A.やっぱり頼みを聞く
↓
-平安編-
B.悪かった
B.確かにそうなるかもしれないな。
B.泰子様には頭が上がらないな
A.……無理だ
A.「見るなッ」と言う
<式と戦闘 法術戦闘>
A.桐子を連れて出かける
B.一人で森へ行く
<3人組と戦闘>
B.真中のヤツだッ!
B.右のヤツだッ!
B.奴らの狙いは俺を追いつめることだ
<鵺との戦闘>
A.剣で攻撃だ
A.右に飛びすさって、攻撃だ
B.腹部を攻撃だ
B.桐子が俺を呼びに来る少し前。
泰子様が垣間見せた寂しげな横顔の訳が気になったのだ。
<犬神と戦闘 法術戦闘>
<鵺と戦闘>
A.飛び退いて避ける
A.木を背にする
B,泰子に報せる
A.だってお前は、誰よりも大事な可愛い妹だから
<3人組と戦闘>
A.右の敵だッ!
B.右のヤツだッ!
<餓鬼と戦闘 法術戦闘>
<鵺と戦闘>
B.そのまま動かない
B.背をむける
↓
-現代編-
↓
第二章へ
B.それよりも気になる事がある
B.頭を撫でる
A.お宮の社の方を見た
B.顔を背けてじっとしていた
A.先生のキス1回
↓
-現代編-
↓
第三章へ
第三章 第三章 B.沙夜先生の事だった
A.いる
↓
-幕末編-
B.この浪人者を、観察してみる事にした
A.喧嘩も公平にやるべきだな。一人の女の子を大勢で囲むのは感心しねぇぜ
A.「いや、なんでもねぇんだ」
俺は思わず言い訳じみた事を口にしていた
B.油断は出来ねぇが、こいつのお手並み拝見と行くか?
A.御神体らしい鏡だった
B.俺は大騎をきつく睨み返した
B.加藤…とか言ったな
A.その人の気配がしたって所を調べてみる
<浪人と戦闘>
A.正面から唐竹割だ!
B.待て、これは、この娘は!
B.巫女の事は大騎に任せて、大蜘蛛に向かっていった
A.観樹の事を、考えていた
↓
-現代編-
↓
-幕末編-
C.「襲ってきた敵」について話してもらおうか
A.俺は寂しい瞳の少女の事を思い出していた……
B.俺はその細い肩に手を掛け、強引にこちらを振り向かせた。
B.…打って出るか
<浪人と戦闘>
選択肢はどれを選んでも良い。
計6回選ぶと先へ進む。
<長虫と戦闘>
B.剣を握り締め、念を送った
B.とっさに、観樹に向かって駆け出していた
<沖田と戦闘>
すべての選択肢を選ぶと先へ進む。
↓
-現代編-
<悠利と戦闘>
A.右のローキックだ
B.避ける
A.顔面を殴る
B.右ストレートと右のミドルキックだ
B.つぶつぶジュース
<幹久&犬神と戦闘>
ここでの戦闘はランダムで結果が変わるので省略。
A.俺だッ
B.消滅させてやる
B.それぞれが自分の幸せを望むゆえに、この世界があるのだから
A.母上があの中にいる
C.左の蛇の中だ
↓
沙夜エンディング
おまけシナリオ(再臨詔)
ドリームキャスト版以降に発売された機種に収録されたシナリオ。
おまけシナリオ1 選択肢 第一章 万葉トゥルーエンドクリア後、第一章の途中に出る選択肢(A.まあな B.ちがうよ)のところに新しい選択肢。
「C.目の保養だよ」という選択肢が出るのでそれを選択する事により突入。 おまけシナリオ2 万葉トゥルーエンドクリア後、第一章の途中に新しく出る選択肢。
(A.しばらく考え事をする B.もう寝る)のうち、「B.もう寝る」を選択する事により突入。 再臨詔編 万葉トゥルーエンド&2つのおまけシナリオクリア後(又は、万葉シナリオで子供の名前を「薙」のままでトゥルーエンドを迎えた後)、1番最初に出る選択肢(A.思わず自分の体を抱いていた。 B.うっすらと目を開けてみた。)のうち、「B.うっすらと目を開けてみた。」を選択する事により突入。
嘿嘿